入校日に急遽キャンセルが入り15名からひとり減って14人で始まった三重県委託訓練パソコンビジネス科ですが、明日で修了を迎えます。

ちょうど繁忙期と重なりなかなか記事も更新できませんでしたが、就職で退所の方が数名出ただけで大きな怪我や病気もなく全員の方を送り出すことができます。

訓練自体も熱心に参加され、多くの方が資格試験を受験され、3ヶ月では比較的難易度の高いと言われる日本商工会議所の2級試験(とても良い試験ですが講師側からも指導難度が高く敬遠されやすい)にも多く方がチャレンジそして合格いただくことができました。

ただ、訓練会場入っている建物の工事が入り、途中、騒音や水漏れなどで訓練生の方にご迷惑おかけをしたことが心残りではあります。

【1ヶ月目】

基本的なパソコンやオフィスアプリの操作、自己分析のためのジョブ・カードづくりなどを行いました。
まだ机の上は借り物感がありますね。

クラスの仲間意識を高めるための授業としてBOKIゲーム(簿記ゲーム)も行いました。
最初の段階でコミュニケーションが取られていると、クラス全体で知識や経験が共有されやすくなり、得意な方はより伸びますし、苦手な方も複数講師が入れ替わったりで質問しづらくても周りに気軽に尋ねられるという環境を作れます。

【中盤以降】

基礎レベルを学習したら、自分自身の身につけるためのステップです。
事務系のパソコンスキルは、楽器やスポーツの基礎トレーニングに近く、ある程度の理論を踏まえたうえでの繰り返しが重要です。
言い方を変えれば”習うより慣れろ”です。

ラッパの演奏に例えると、頭でっかちに楽典だけ知っていて、アーティキュレーションや表現力云々を語る前に、まともな音程と音色、リズムをなんとかしないと、いつまでも下手くそという状態と同じです。

また、ここでしっかり練習しておくと、講師から与えられた一時的な知識ではなく自分で学んだ自分のものになるので、学習法込で訓練修了後も忘れにくく思い出しやすくなりますし、身体が覚えたことはとっさにできる可能性が高くなります。

このあたりまで来ると、自分の席の周りも自宅風になってきます。

【最終盤】

就職活動や資格試験の受験です。訓練日に都合の悪い方は、このように土曜日などにも実施してチャレンジ頂きます。