日常
笛社会(投稿者:専務)
2011年4月6日 日常
itunesで「何か良い曲無いかな〜?」と時々探しています。 今回、昔聴いていたJPOPを元にしてリンクを辿って行ったところ突き当たったのが栗コーダーカルテットです。 視聴したところ、アルバム「笛社会」が良さげだったため …
絶景(投稿者:ina1)
2011年3月22日 日常
3月のとある日 H先生が東京方面にお出かけした時に撮影してくれた富士山です。 H先生は 東京生活が長く、その当時 お住まいがあった横浜でも 毎日に近いくらい富士山を見る事が出来たそうです(羨)。こちらに帰られてから、時々 …
ふたご座流星群(投稿者:ina1)
2010年12月15日 日常
昨晩 「ふたご座流星群」を観測しましたina1です。 13日は残念ながら、お天気に恵まれなかったのですが 昨日は 月の明かりを気にしながらも 夜10時過ぎ しっかり 15分の間に 5個の流れ星を見ることが出来ました。そし …
12月の星空(投稿者:ina1)
2010年12月9日 日常
今月は「ふたご座流星群」、「皆既月食」と2週にかけて夜空を見上げるチャンスが来ます。 「ふたご座流星群」は12月13日夜から16日朝までの間 活動が活発と言われています。中でも14日真夜中過ぎから15日の明け方までの間に …
秋桜(投稿者:ina1)
2010年10月31日 日常
彗星観測に恵まれず、もう10月も終ります。 台風の心配された週末 コスモスを撮影しました。 ミツバチも共演し、コスモスに花を添えてくれました(笑) さあ、明日から11月です。
10月の夜空(投稿者:ina1)
2010年10月2日 日常
暑かった夏も終わり、最近では鈴虫?マツムシ?コオロギの虫の声が聞こえてきました。 さあ、みなさん 10月は 流星群と 彗星の観測で 忙しくなりますよ。 先日も 星好きのSさんと10月1日にカシオペア付近に「ハー …
痛い? いえ、痒い!(投稿者:ina1)
2010年9月17日 日常
夕方 ゆめが丘本校では 頻繁に やぶ蚊が 飛んできます。 しかも その蚊は 私(ina1)の両腕をターゲットしているような気がします。と 愚痴っていたら J先生が 蚊を駆除する薬剤器具とボトルを購入してきてくれました。 …
またまた虹、発見(投稿者:専務)
2010年9月16日 日常
今日は、久々に朝から雨。昼ぐらいに上がったと思ったら、夕方また雨。 帰り際、夕食の買出しにスーパーによると駐車場から見事な虹が。 慌てて撮影しようとする間に、みるみる消えていく。 結局、中途半端に足が見えている状態。 小 …
久しぶりの雨と虹(投稿者:専務)
2010年9月9日 日常
しばらく9月とは思えないような残暑に加えて雨も降らないことから、 「いったい、どこの国に来たのやら」 というような状況でしたが、台風が過ぎたせいか急に涼しくなった気がします。 ※それでも例年より5度ぐらい高いらしいですが …