日常
蝶がタンポポの上で食事中(投稿者:iwa)
2010年4月26日 日常
趣味で家庭菜園をやっているのです。昨日、1週間ぶりに菜園に行ってみると・・・。 先週の冷え込みで、トマトなどの夏野菜の苗は、壊滅的な被害をこうむっていました。早速、昼から苗を植え直したのです。もう寒さはコリゴリ。 …
本校の庭に咲くタンポポ(投稿者:iwa)
2010年4月19日 日常
みなさんお久しぶりです。半年ぶりに本校でクラスを担当しています。 今年は暖かくなったかなと思ったら、厳しい寒さが戻ってきたりと、なんだか変な天候が続いてます。 晴れた今日のお昼休み、本校の庭に咲くタンポポの写真を撮 …
今年初めての桜の開花(投稿者:ina1)
2010年3月27日 日常
ゆめが丘の学校前の桜の木のつぼみが膨らみ始めました。 来週には もう何分咲き?と楽しみにしていたのですが、今日 もう綺麗に咲いている桜並木を発見しました。 凄いでしょう。一度 通り過ぎたのですが、カメラを取りに自宅に戻り …
平城遷都1300年祭(投稿者:ina1)
2010年3月15日 日常
西暦2010年は平城京が誕生してから1300年となります。 今年は 平城遷都1300年祭として さまざまなイベントが開催されています。 このお祭りのマスコットキャラクター「せんとくん」は数年前から話題になっていましたので …
タコの色(投稿者:ina1)
2010年2月23日 日常
日間賀島のフグ満腹ツアーから もう10日以上が過ぎました。 ヒレ酒も フグも忘れかけている此の頃、民宿のご主人からお土産に頂きました 小振りのコップ(ぐい呑み)を ご紹介します。2個のコップの違いは タコの色。 右のコッ …
フグを食べに行きました(投稿者:ina1)
2010年2月15日 日常
先週 日間賀島に フグを食べに行きました。 あいにくの雨降り。片名漁港から海上タクシーを利用して日間賀島に移動しました。 これから行く日間賀島を撮影 あれ?違いました。隣の島を撮影してしまいました。 ↑こちらが本物の日間 …
M・H先生のUSA写真(投稿者:ina1)
2010年2月1日 日常
訓練会場のM・H先生が アメリカ旅行から帰ってきました。 旅行先は ニューヨークとラスベガス。 沢山ある中で ina1がピックアップさせて頂きました。 残念ながら M・H先生とご主人のツーショッ …
曇りのち晴れ(投稿者:専務)
珍しく県を超えての訓練講師業務があり、渋滞に巻き込まれないよう気を付けて朝早く出発。 「どんな人たちが授業を受けてくれんだろう」と期待8割、不安2割で始まった担当も、今日で二日目で、そして最終日です。 他の先生がこれまで …
お久しぶりです。(投稿者:iwa)
2010年1月19日 日常
皆さん、お久しぶりです。 昨年の10月から職業訓練名張会場での講座を担当することになり、本校の受講生の皆さんとはお会いすることもなく、もうすぐ4か月が過ぎようとしています。 昨年末、3か月コースのWebクリエータの講座が …